8/25開催ウェビナーQ&Aまとめ 航空会社が今を語る!第2弾:エールフランス航空/KLMオランダ航空~最新のコロナ対策とSAFについて~

「航空会社が今を語る!第2弾:エールフランス航空/KLMオランダ航空~最新のコロナ対策とSAFについて~」

8/25に開催されましたウェビナーに多数のご参加をいただき誠にありがとうございました。
当日お寄せいただきましたQ&Aは以下となります。

※内容については先週末に調査した情報となりますので、ご了承ください
※各国状況は流動的ですので、最新情報は各種大使館や航空会社HP等でご確認いただきますようお願いいたします。

 

Q.フランス及びオランダの入国、乗り継ぎについて

  • A.
  • 先週末に調査した情報となりますが、日本国籍で有効な日本のパスポートを所持しており、日本から出発して入国される場合以下となります。

 

  • フランス

  • ご出発の72時間以内に受けられたPCR検査陰性証明書またはワクチン接種証明書に加えて、新型コロナウイルスに感染していない旨を申告する誓約書が必要です。
  •  https://www.interieur.gouv.fr/Actualites/L-actu-du-Ministere/Certificate-of-international-travel (英語)
  • フランスの​出入国規制の参照、各カテゴリー別入国・出国理由証明書及び誓約書のダウンロードができます。

 

  • オランダ

  • ご出発の48時間以内に受けられたPCR検査陰性証明書またはワクチン接種証明書が必要です。

 

  • 乗り継ぎについて

  • パリまたはアムステルダム乗り継ぎの場合、基本的にワクチン接種証明書、PCR陰性証明書ともに不要ですが、ご搭乗時には最終目的地の入国要件が適用されますので、必ず最終目的地の入国要件をご確認下さい。

 

現在新型コロナウィルス感染拡大の影響で各国の入国条件は流動的となっております。
先週末に調査した情報ですので、ご出発までにこまめに大使館の情報やTravel docにて必要書類のご確認をお願い致します。

travel doc リンク

https://airfrance.traveldoc.aero/

https://klm.traveldoc.aero/

 

Q.ワクチンパスポートについて

  • A.
  • ワクチンパスポートにつきましては現在徐々に欧州各国で採用が始まっておりますが、現在のところ統一されたフォーム等がございません。
  • ワクチンパスポートにてご渡航をご検討されている場合は各大使館または阪急阪神ビジネストラベルまでお問合せいただきますようお願い申し上げます。

 

Q.ワクチンパスポートを所持していた場合、帰国時の自主隔離は必要か

  • A.
  • 現時点では日本への帰国・入国に際しては、新型コロナワクチン接種証明書の有無にかかわらず、水際対策に係る各種措置(出国72時間前検査証明書の提示、14日間の公共交通機関の不使用、自宅等での待機、位置情報の保存・提示、接触確認アプリの導入等について誓約等)の対象となります。日本への帰国・入国時の水際措置の詳細については、下記HPを参照ください。
  • https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html

 

Q.フランスとオランダ国内の感染状況や街の様子はどんな状況でしょうか。

 

  • A.
  • フランスの現地情報

  • フランスは8月9日からショッピングモール、デパート、カフェ、レストラン、TGV列車の利用などでは衛生パスポートの提示が必要となっております。7月と8月はバカンス時期で通常通りではないのと、観光客が減った分以前よりは混雑は少ないと思われますが、レストランなどは普通に賑わっています。メトロにも普通に人が乗っていて、あまり間隔を気にしないで乗っている人がほとんどです。またシャルルドゴール空港内のレストラン飲食についてですが、ほぼ以前のように食事ができるようになっています。店の前で衛生パスポートをチェックしている人がいるようです。テーブルの間隔が特別空いているようでもありません。

  • フランスのマスク着用ですが、2021617日以降、屋外ではマスクの着用義務が無くなりましたが、衛生パスポートをお持ちの場合でも、屋内のマスク着用義務は継続されているようです。

  • 新型コロナ関連の一般的なQ&A
  • https://www.fr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/coronakanrenqna.html
  • 短期渡航者用Q&A
  • https://www.fr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/20001.html
  • 衛生パスポートについて
  • https://www.fr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/10014.html

 

  • オランダの現地情報

  • ナイトクラブやディスコのような場所は閉鎖、それ以外はほとんどオープンしているようです。

  • マスク着用義務に関しては、2021年6月26日以降緩和され、公共交通機関(飛行機含む)、駅、空港、中学校以外は義務ではなくなりましたが、建物ごとに着用を義務付けるかどうかを決めているようです。ただ、ソーシャルディスタンス1.5mはどこでも守るよう指示されているようです。(9月20日まで)

  • 以下、8月13日にオランダ政府発表の内容です。

  • 8月30日から中等職業学校(MBO)、高等職業学校(HBO)、大学での対面形式の授業を再開し、社会的距離の確保を解除する。一方、レストランやバー、カフェの指定席への着席や深夜営業の禁止、イベントでの感染拡大防止措置の実施、可能な限り在宅勤務の実施、ピーク時の移動の回避などの現行の感染拡大防止措置は9月19日まで延長する。
  • 9月20日から社会的距離の確保の全面解除と、その他のほとんどの感染拡大防止措置の解除を計画する。ナイトクラブなどの施設は引き続き閉鎖する。同日からレストラン、カフェ、バー、観客が参集するイベント、映画館、劇場などの文化施設で75人以上が参集する場合は、「コロナウイルス・エントリーパス(coronavirus entry pass)」を導入する。利用者が着席しているかどうかに関係なく、屋内外の双方に適用する。エントリーパスの取得には、ワクチンの完全接種、有効な回復証明、当該施設入場24時間以内の陰性結果のいずれかが必要となる。
  • 詳細は下記HPにてご確認ください
  • https://www.government.nl/topics/coronavirus-covid-19/tackling-new-coronavirus-in-the-netherlands

※現地駐在日本人スタッフによる先週末に調査した情報となります。
詳しい現地状況については各大使館へご確認ください。

 

上記Q&Aに関するお問い合わせは阪急阪神ビジネストラベル情報システム部までお願いいたします。
mail:hbt-web@hhbt.co.jp