コロナウィルス関連情報
オーストラリア
オーストラリア【NSW州】シドニー大都市圏における外出制限令等の2週間延長(7月30日(金)まで)
※各情報は最新・正確な情報を慎重に収集しておりますが、流動的なため予告なく変更となる場合がございます。
※フライト搭乗拒否や入国拒否された場合、その他発生した問題に対して当社は一切その責任を負いませんので予めご了承下さい。
※最新情報は出典元・各国大使館/領事館・公的機関のサイト等を必ずご自身でご確認下さい。
【ポイント】
●NSW州政府は、新型コロナウイルスの市中感染が継続している状況を踏まえ、シドニー大都市圏(Blue mountains地域、Central Coast地域、Wollongong 地域、及びShellharbour地域を含む)の外出制限令を、さらに2週間延長して7月30日 (金)までとすることを発表しました。●上記地域では、学校のオンライン学習も7月30日(金)まで継続されます。
●NSW州地方部でも、これまでの規制が7月30日(金)まで継続されます。
【本文】
1 シドニー大都市圏での新型コロナウイルスの市中感染が継続している状況を踏まえ、NSW州政府は、シドニー大都市圏(Blue mountains地域、Central Coast地域、Wollongong地域、及びShellharbour地域を含む)に現在適用中の外出制限令をさらに2週間延長することを発表しました。7月30日(金)午後11時59分までの間、以下の目的以外での外出は認められません。(1)食品等必要不可欠な買い物
(2)医療・介護ケア(新型コロナウイルスワクチン接種を含む)(3)屋外での運動(2人以下)
(4)必要不可欠な通勤・通学2 上記地域では、学校のオンライン学習も7月30日(金)まで継続されます。ただし、登校が必要な生徒のために学校は開校しています。
3 NSW州地方部でも、これまでの規制が7月30日(金)まで継続されます。4 上記規制に関する詳細は、NSW州政府ウェブサイトでご確認ください。不明な点がある場合には、NSW 州保健省に電話(1800 943 553)でご確認ください。
○NSW州政府ウェブサイト(7月14日付メディアリリース:シドニー大都市圏における外出制限令等の延長)
https://www.nsw.gov.au/media-releases/lockdown-extended-to-30-july-2021(州の新型コロナウイルス情報)
https://www.nsw.gov.au/covid-19【在シドニー日本国総領事館】
Consulate-General of Japan in SydneyLevel 12、 1 O’Connell Street、
Sydney NSW 2000 Australia代表電話(61-2)9250-1000
Fax(61-2)9252-6600Web:https://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
Email:japaneseconsulate@sy.mofa.go.jp※このメールは在留届、たびレジ、総領事館メールマガジン配信登録/読者登録に
登録されたメールアドレスに配信されております。※「たびレジ」に簡易登録された方でメールの配信を変更・停止したい方は、以下の
URL から手続きをお願いいたします。(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete※「メールマガジン」に登録された方でメールの配信を変更・停止したい方は、以下の
URL から手続きをお願いいたします。(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/modify?emb=sydney.au
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=sydney.au
出典:外務省ホームページ 外務省海外安全HPより↓
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=115823