コロナウィルス関連情報
スペイン
スペイン 【新型コロナウイルス】日本での新型コロナ・ワクチン接種を希望される在留邦人等の皆様へ(予約受付の開始について)
※各情報は最新・正確な情報を慎重に収集しておりますが、流動的なため予告なく変更となる場合がございます。
※フライト搭乗拒否や入国拒否された場合、その他発生した問題に対して当社は一切その責任を負いませんので予めご了承下さい。
※最新情報は出典元・各国大使館/領事館・公的機関のサイト等を必ずご自身でご確認下さい。
●日本に住民票がなく、一時帰国時にワクチン接種を希望する在留邦人の方等を対象に、8月1日から日本での新型コロナ・ワクチン接種事業(ファイザー製)が始まります。
●7月19日(月)正午(日本時間)から、特設サイトを通じて本件接種のインターネット予約受付が開始されます。
●特設サイトへのリンクは、予約受付の開始と同時に外務省海外安全HPの本事業のお知らせページ
( https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/vaccine.html )内に掲載されます。
●一度もワクチン接種を受けたことがない方で、一時帰国中に2回の接種を受けられる方を想定しています。
●接種は、成田空港及び羽田空港に設置される特設会場で実施されます。
●〇●〇●新規事項●〇●〇●
1 日本に住民票を有しない海外在留邦人等の皆様の中で、在留先での新型コロナウイルスのワクチン接種に懸念等を有し、日本に一時帰国してワクチン接種を行うことを希望する方で、接種を受ける日に12歳以上である方々を対象としたワクチン接種事業(ファイザー製)が、8月1日から始まります(終了時期は2022年1月上旬を予定)。※海外在住でも日本国内に住民票を有する方、帰国時に転入届を提出し住民登録を行う方については、登録先の自治体による接種事業の対象となり、本事業の対象外となります。該当される場合は、各自治体からのワクチン接種に関する案内をご参照ください。
2 接種予約の受付は、7月19日(月)正午(日本時間)から、インターネットで開始されます。接種を希望される方は、特設サイトを通じて事前の予約をお願いします。なお、特設サイトへのリンクは、予約受付の開始と同時に外務省海外安全HPの本事業のお知らせページ( https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/vaccine.html )内に掲載されます。
3 現在、スペインは「水際対策上特に懸念すべき変異株に対する指定国・地域」に指定されていますが、当該指定国・地域から帰国される方については、日本到着後、検疫所が確保する宿泊施設での待機が求められている関係もあり、帰国後、どのタイミングで1回目の接種を受けられるかについては、現在検討が行われておりますので、判明次第お知らせいたします。
4 スペイン国内におけるコロナウイルス感染症拡大状況について
スペインにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況等については、以下のスペイン保健省HPをご参照ください。https://www.mscbs.gob.es/profesionales/saludPublica/ccayes/alertasActual/nCov-China/situacionActual.htm
●〇●〇●注意事項一般●〇●〇●
1 コロナウイルス感染症の疑いがある場合の対応
(1)スペイン保健省の指針では、発熱や咳、呼吸困難といった呼吸器系の症状が発生した場合は、自宅又は滞在先に待機し、他者との距離を約2メートル以上保ち、濃厚接触を避けるとともに、電話(基本的には112)により医療機関に連絡し、旅行歴及び症状を伝えて診断を受けることが求められております。
(2)州政府によってはコロナウイルス専用のホットラインを設けている州もありますところ、以下の連絡先一覧をご確認頂き、医療機関へご連絡頂けますと幸いです。(在スペイン大使館 HP:各州相談連絡先一覧 URL)
https://www.es.emb-japan.go.jp/files/100022350.pdf
(3) 日本の厚生労働省より「ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合、家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~」として以下のとおり注意ポイントを紹介しておりますところ、当館からもご紹介いたします。
【8つのポイント】
・部屋を分けましょう
・感染者のお世話はできるだけ限られた方で。
・マスクをつけましょう。
・こまめに手を洗いましょう。
・換気をしましょう。
・手で触れる共有部分を消毒しましょう。
・汚れたリネン、衣服を洗濯しましょう。
・ゴミは密閉して捨てましょう。
(日本の厚生労働省参考 URL)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000601721.pdf2 ご帰国に際しての参考情報
■水際対策の抜本的強化に関するQ&Ahttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html
●大使館連絡先等
1 外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/2 在スペイン日本国大使館
電話: +(34)-91-590-7600(代表)ホームページ:https://www.es.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
3 在ラスパルマス領事事務所電話:+(34)-928-244-012
ホームページ:https://www.es.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000042.html4 在バルセロナ日本国総領事館
電話:+(34)-93-280-3433ホームページ:http://www.barcelona.es.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
出典:外務省ホームページ 外務省海外安全HPより↓
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=115982