パキスタン 駐パキスタン・アフガニスタン大使家族誘拐に関する注意喚起

※各情報は最新・正確な情報を慎重に収集しておりますが、流動的なため予告なく変更となる場合がございます。
※フライト搭乗拒否や入国拒否された場合、その他発生した問題に対して当社は一切その責任を負いませんので予めご了承下さい。
※最新情報は出典元・各国大使館/領事館・公的機関のサイト等を必ずご自身でご確認下さい。

○ 7月17日、アフガニスタン外務省は、「7月16日、駐パキスタン・アフガニスタン大使の娘が帰宅途中、何者かに誘拐され、拷問を受けた後、数時間後に解放された。」旨発表をしました。
○ この事件の発生を受けて、イスラマバードの治安機関は捜査を開始し、市内における警戒を強化しています。

○ この事件に関する具体的な情報は、背景を含めて発表されておりませんが、繁華街で発生したとの情報もあり、イスラマバード在住の邦人の皆様におかれては、外出される際には引き続き、十分注意していただくようお願いします。

○ 上記注意点以外にも、当地で安全に滞在するための参考となる情報が以下のウェブサイトに掲載されておりますので、そちらもあわせてご確認下さい。

○当館ホームページ:http://www.pk.emb-japan.go.jp/indexjp.htm
○外務省海外安全ホームページ(パキスタン):https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_011.html#ad-image-0
○在留届及び「たびレジ」への登録のお願い海外渡航前には、万一に備え、家族や友人、職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにして下さい。3か月以上滞在する方は、緊急事態に備え、必ず在留届を提出してください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html また、3か月未満の旅行や出張などの際には、海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう、外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。
(詳細はhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/# 参照)

○ 緊急時の連絡先:051-9072500(在パキスタン日本国大使館代表)

出典:外務省ホームページ 外務省海外安全HPより↓
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=116238