コロナウィルス関連情報
中国
中国 新型コロナウイルス感染症(四川省の感染発生状況:7月29日現在)
※各情報は最新・正確な情報を慎重に収集しておりますが、流動的なため予告なく変更となる場合がございます。
※フライト搭乗拒否や入国拒否された場合、その他発生した問題に対して当社は一切その責任を負いませんので予めご了承下さい。
※最新情報は出典元・各国大使館/領事館・公的機関のサイト等を必ずご自身でご確認下さい。
●7月28日夜の成都市当局記者会見によれば、27日以降、成都市において合計5名の確定感染者と無症状感染者1名が発生しています。
●成都市の2地区が中リスク地域に指定されており、一部の小区の封鎖等が行われています。
●また、綿陽市において1名の感染確定者(23日)、瀘州市において1名の感染確定者(28日)及び1名の無症状感染者(25日)が確認されています。綿陽市の1地区が中リスク地域に指定されています。
●各地において、中・高リスク地域訪問歴のある方の集中隔離、張家界に観光に行った方への検査の呼びかけ等の措置がとられています。感染予防に努めるとともに、南京市をはじめとする各地政府発表の最新の情報に注意してください。
1 成都市
(1) 7月28日夜、四川省成都市当局は記者会見を行い、27日以降、成都市において5名の感染確定者と無症状感染者1名が確認された発表しています。
(2) 当該感染者の行動
【病例1】3名の家族は、7月17日から25日までの間、湖南省を観光しており、26日は成都市内で行動し、27日午前に検査を受けたところ陽性であった。
【病例2】男性は、7月17日から25日までの間、湖南省を観光しており、26日は成都市内で行動し、27日夜に検査を受けたところ陽性であった。
【病例3】女性は、7月21日から24日までの間、湖南省を観光し、25日は重慶市内、26日は眉山市、27日は成都市で行動し、28日に成都市で検査を受けたところ陽性であった。
(3)成都市では、青羊区光華街道優品道曦岸小区、高新区石羊街道都雅頌居小区が中リスク地に指定されています。また、一部の小区で、封鎖や住民へのPCR検査が行われています
。○成都市衛生健康委員会発表(7月28日夜)(中国語)
http://cdwjw.chengdu.gov.cn/cdwjw/gzdt/2021-07/28/content_2009f94f1183445eb2a97244d49872a3.shtml
2 瀘州市
四川省瀘州市は、7月28日に感染確定者1名が確認された旨発表しています。なお、同市では、7月25日に無症状感染者1名が確認されています。
3 その他
(1)今般南京市で発生した新型コロナウイルス感染症については、全国各地で関連症例が確認されています。
(2)成都市、重慶市を含む各地において、7月10日以降に南京市に滞在あるいは南京祿口空港を利用した方に対するPCR検査及びPCR陰性証明書の提示、感染発生地域を訪問した方に対する自主的な報告および検査、集中隔離等の措置がとられています。
(3)各地において、7月18日以降に湖南省張家界風景区を訪問した方に対する報告およびPCR検査の呼びかけがなされています。
(4)今後各地において対策が強化される可能性があります。最近、各地を出張等で訪問した方、また今後訪問する予定の方は、必ず事前に居住地および訪問地の最近の公式情報を確認するよう努めてください。
○在重慶総領事館新型コロナウイルス感染症特設ページ
https://www.chongqing.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/influenzalist.html
出典:外務省ホームページ 外務省海外安全HPより↓
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=116827