ギリシャ 各地での山火事に係る注意喚起

※各情報は最新・正確な情報を慎重に収集しておりますが、流動的なため予告なく変更となる場合がございます。
※フライト搭乗拒否や入国拒否された場合、その他発生した問題に対して当社は一切その責任を負いませんので予めご了承下さい。
※最新情報は出典元・各国大使館/領事館・公的機関のサイト等を必ずご自身でご確認下さい。

現在、古代オリンピア遺跡近くのへリドーニやペフケス地域、エヴィア島北西部のリムニやケフリエス地域等で大規模な火災が発生しており、消火活動が続いている他、多数の周辺住民が避難しています。また、報道によると、本日の午後、消火活動が続いていたアッティカ県ヴァリボンビで炎が復活し、一部の周辺住民に避難指示が出されたとのことです。
昨夜の会見で市民保護省は、全国各地で過去24時間に118件の火災が発生しており、今後、数日・数週間は、全国で火災の可能性が特に高いとして、引き続き警戒を呼びかけています。また、住民への避難指示等の情報は112番のメッセージで発信しているとしています。なお、各地での火災の影響により大気汚染も深刻化しています。ギリシャ保健省によれば、アッティカ県ヴァリボンビ、エヴァア島、ペロポネソス半島マニ地域、コス島等での山火事の被害地域にいる場合には、次を推奨するとしています。
ア 高齢者、子供、肺・心臓疾患患者等は、屋外で活動をしないこと。また、交通量の多い屋外に留まらないこと。必要あれば、速やかにかかりつけ医と連絡すること。イ その他の者は、屋外で運動をしないこと。交通量の多い屋外に留まる時間を制限すること。屋内においては、窓・戸を閉めておくこと。

皆さまにおかれましては引き続き火災の最新情報の入手に努めていただき、身の安全を最優先とした行動にご配意ください。在ギリシャ日本国大使館(領事部)
Embassy of Japan in Greece46, Ethnikis Antistasseos St. , 152 31 Halandri
TEL : 210-670-9910,9911 FAX : 210-670-9981Homepage : http://www.gr.emb-japan.go.jp
e-mail : consular@at.mofa.go.jp

出典:外務省ホームページ 外務省海外安全HPより↓
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=117213