オーストラリア 【NSW州】感染懸念地域12市の16歳から39歳の居住者に対するファイザー社製ワクチンの優先配分(8月19日(木)以降)

※各情報は最新・正確な情報を慎重に収集しておりますが、流動的なため予告なく変更となる場合がございます。
※フライト搭乗拒否や入国拒否された場合、その他発生した問題に対して当社は一切その責任を負いませんので予めご了承下さい。
※最新情報は出典元・各国大使館/領事館・公的機関のサイト等を必ずご自身でご確認下さい。

【ポイント】
●NSW州政府は、8月19日(木)以降、シドニー大都市圏西部の感染懸念地域12市の16歳から39歳の居住者に対し、ファイザー社製ワクチンを優先配分する、と発表しました。

●前述対象者のために、シドニー大都市圏内の西部に位置する十数カ所のワクチン接種施設が指定され、オンライン予約サイトが特設されました。

【本文】
1 NSW 州政府は、シドニー大都市圏西部において、16歳から39歳の年齢層の感染拡大傾向が顕著であるとの調査結果を踏まえ、8月19日(木)以降、シドニー大都市圏西部の感染懸念地域の12市(Bayside、Blacktown、Burwood、Campbelltown、Canterbury-Bankstown、Cumberland、Fairfield、Georges River、Liverpool、Parramatta、Penrith、Strathfield)の16歳から39歳の居住者に対し、ファイザー社製ワクチンを優先配分する、と発表しました。
(1) 前述対象者のために、シドニー大都市圏内の西部に位置する十数カ所のワクチン接種施設が指定され、オンライン予約サイトが特設されました(下記)。接種は無料です。施設リストや所在地は、下記リンクを参照ください。

(2) 2回のワクチン接種は同時にオンライン予約を行います(2回とも同じ施設で接種)。また、2回目接種の日程は、1回目接種の8週間後が提示されます(なるべく多くの居住者に1回目接種を行うため)。

2 予防接種を受けることに関する判断に当たっては、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方についてご理解いただいた上で、当局のウェブサイトなどによる最新情報をご確認いただくようお願いします。

〇NSW 州政府ウェブサイト
(8月18日付声明:感染懸念地域の16~39歳居住者に対するファイザー社製ワクチンの優先配分)

https://www.health.nsw.gov.au/news/Pages/20210818_00.aspx
(接種施設リスト及びオンライン予約)

https://www.nsw.gov.au/covid-19/health-and-wellbeing/covid-19-vaccination-nsw/priority-covid-19-vaccination-booking-for-16
(ワクチン接種)

https://www.health.nsw.gov.au/Infectious/covid-19/vaccine/Pages/default.aspx

 

 

出典:外務省ホームページ 外務省海外安全HPより↓
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=117968