オーストラリア 【NT】ダーウィン大都市圏のロックダウン解除(8月19日(木)正午)・マスク着用等のコロナ規制の実施(8月26日(木)正午まで)

※各情報は最新・正確な情報を慎重に収集しておりますが、流動的なため予告なく変更となる場合がございます。
※フライト搭乗拒否や入国拒否された場合、その他発生した問題に対して当社は一切その責任を負いませんので予めご了承下さい。
※最新情報は出典元・各国大使館/領事館・公的機関のサイト等を必ずご自身でご確認下さい。

【ポイント】
●北部準州(NT)政府は、ダーウィン大都市圏を対象とするロックダウン措置を、予定どおり8月19日(木)正午に解除する、一方、Municipality of Katherineについては同措置を24時間延長し、市中感染の状況を踏まえつつ8月20日(金)正午に解除する予定、と発表しました。
●ロックダウン措置が解除される上記地域においても、8月26日(木)正午までの期間、厳格な新型コロナウイルス関連規制(1.5mの社会的距離が確保できない場合のマスク着用や他家庭訪問の人数制限等)が適用されます。

●8月19日(木)午後5時以降、シドニー空港が感染多発地域に指定されます。これにより、シドニー空港経由でのNT来訪・入州は原則禁止となります。

【本文】
1 北部準州(NT)政府は、ダーウィン大都市圏(City of Darwin、City of Palmerston、Litchfield Council、Wagait Shire、Belyuen Shire、Dundee、Bynoe、Charlotte、Cox半島)を対象とするロックダウン措置を、予定どおり8月19日(木)正午に解除する、一方、Municipality of Katherineについては同措置を24時間延長し、市中感染の状況を踏まえつつ8月20日(金)正午に解除する予定、と発表しました。

(1)Municipality of Katherineの在住者は、8月20日(金)正午まで、必要不可欠な理由以外での外出は、引き続き認められません。
(2)今般ロックダウン措置が解除される上記地域においても、8月26日(木)正午までの期間、厳格な新型コロナウイルス関連規制(1.5mの社会的距離が確保できない場合のマスク着用や他家庭訪問の人数制限(同居者を除き訪問者は最大10人まで)等)が適用されます。学校やチャイルドケアは明日から対面授業が再開されますが、Middle school及びSenior schoolでは学校内でのマスク着用が義務となります。規制内容の詳細はNT政府ウェブサイトでご確認ください。

2 NT政府は、8月19日(木)午後5時以降、シドニー空港を感染多発地域に指定する、と発表しました。これにより、(ニュー・サウス・ウェールズ(NSW)州内に滞在せずとも)シドニー空港経由でのNT来訪・入州は、免除許可を事前に得ない限り、禁止となります。仮に免除許可を得た場合でも、入州後はNT政府指定の施設にて、14日間の強制隔離に従う必要があります。NT入州規制の詳細はNT政府ウェブサイトでご確認ください。

3 規制内容は状況に応じて常に変更されますので、最新の情報や詳細はNT政府ウェブサイトでご確認ください。NT政府は新型コロナウイルス・ホットライン(電話番号1800 490484)を設置していますので、ご不明な点は電話でもご確認いただけます。

〇NT政府ウェブサイト(8月19日(木)付声明:ロックダウン(解除)及び(解除後の)規制、入州規制について)
https://coronavirus.nt.gov.au/updates/items/2021-08-19-lockdown,-restrictions-and-border-entry-requirements

(他州からの入州に関する規制)
https://coronavirus.nt.gov.au/travel/quarantine

(各種規制)
https://coronavirus.nt.gov.au/

 

出典:外務省ホームページ 外務省海外安全HPより↓
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=117963