コロナウィルス関連情報
中国
中国 新型コロナウイルス関連情報(11月8日:大連市での感染状況、中リスク地域の拡大)
※各情報は最新・正確な情報を慎重に収集しておりますが、流動的なため予告なく変更となる場合がございます。
※フライト搭乗拒否や入国拒否された場合、その他発生した問題に対して当社は一切その責任を負いませんので予めご了承下さい。
※最新情報は出典元・各国大使館/領事館・公的機関のサイト等を必ずご自身でご確認下さい。
●大連市政府の発表によりますと、11月8日大連市において新たに新型コロナウイルスの市中感染5例の確定症例と、27例の無症状感染者が確認されました。
●現在、大連市における市中感染の合計は確定症例45例、無症状感染者55例です。●中リスク地域として庄河市昌盛街道将軍湖社区銘潤福邸小区、昌盛街道将軍湖社区■興紫郡小区、城関街道海洋村劉亮屯、城関街道黄金社区新華小区、城関街道新興社区新華路一段22号楼、城関街道水仙社区未来新家園小区、興達街道干溝社区下河沿屯、甘井子区泉水街道竜園社区竜畔金泉五期K3区26号楼、南関嶺街道姚興社区姚家路32号楼、中山区葵英街道武昌社区武昌街184号楼が指定されています(■は金三つ)。
●これに伴い、市内各公共施設も閉鎖されています。●各地で全住民PCR検査が行われております。外国人は遼事通健康コードに加えて旅券が必要との情報に接しております。お出かけになる前にご確認ください。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
○大連発布:感染状況(11月8日0時-24時)https://mp.weixin.qq.com/s/6xhHKiSvza3LtO0l9mLQRg
○大連発布:中リスク地域の指定https://mp.weixin.qq.com/s/T9UWTZYaNQc6xs9efDBdsQ
○大連発布:市内公共施設の閉鎖についてhttps://mp.weixin.qq.com/s/q9_IL5jSFF1A9Dfa7S4nrg
【在大連領事事務所関連情報】新型コロナウイルス感染症特設ページ
https://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000514.html※「在留届」及び「たびレジ」への登録のお願い
○3か月以上滞在する方は、緊急事態に備え、必ず「在留届」を提出してください。転出、帰国などされた方は、「転出(帰国)届・変更届」を提出してください。
https://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/zairyu.html○3か月未満の旅行や出張などの際には、外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html在瀋陽日本国総領事館在大連領事事務所
遼寧省大連市西崗区中山路147号 申貿大厦3階TEL:0411-8370-4077(執務時間以外は400-820-1192)
HP:http://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/
出典:外務省ホームページ 外務省海外安全HPより↓
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=122798