中国 新型コロナウイルス関連情報(11月19日-21日:大連市での感染状況、中リスク地域の拡大)

※各情報は最新・正確な情報を慎重に収集しておりますが、流動的なため予告なく変更となる場合がございます。
※フライト搭乗拒否や入国拒否された場合、その他発生した問題に対して当社は一切その責任を負いませんので予めご了承下さい。
※最新情報は出典元・各国大使館/領事館・公的機関のサイト等を必ずご自身でご確認下さい。

●大連市政府の発表によりますと、11月19日-21日大連市において新たに市中感染確定症例10例が確認されました。
●新たに中リスク地域として、金普新区先進街道響泉社区万科城小区D区11号楼、駅前街道南綿社区南綿路358号楼、甘井子区中華路街道興利社区華錦名苑小区10号楼、甘井子区南関嶺街道姚興社区姚北路25号を指定し、相応の措置を実施するとのことです。

●今後も、大連市内での感染者数の増加やリスク地域の拡大などの可能性がありますので、最新の情報に留意するとともに、引き続き感染予防に努めてください。

詳細は以下のリンクをご覧ください。
○大連発布:感染状況(11月19日0時-24時)https://mp.weixin.qq.com/s/apBsq_u5KO1p2Vn-90fXAA

○大連発布:感染状況(11月20日0時-24時)https://mp.weixin.qq.com/s/zSUQYCcB6sbJ5Lo2LHp4-A

○大連発布:感染状況(11月21日0時-24時)https://mp.weixin.qq.com/s/7nu4voi3VTwNpWWYeaQxvw

○大連発布:中リスク地域の指定(11月21日発表)https://mp.weixin.qq.com/s/Au4J6UMH_MXxOlPpGNRllA

○大連発布:中リスク地域の指定(11月22日発表)https://mp.weixin.qq.com/s/A7HcssleONqt8Rzyt9jD_g

○最新の高・中リスク地域は「国務院客戸端小程序」の「疫情風険等級査詢」から確認できます。国務院客戸端小程序
http://www.gov.cn/guowuyuan/gwykhdxcx/xiaochengxu.html
【在大連領事事務所関連情報】
新型コロナウイルス感染症特設ページhttps://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000514.html

在瀋陽日本国総領事館在大連領事事務所遼寧省大連市西崗区中山路147号 申貿大厦3階
TEL:0411-8370-4077(執務時間以外は400-820-1192)HP:http://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/

出典:外務省ホームページ 外務省海外安全HPより↓
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=123227