中国 新型コロナウイルス感染症(重慶市渝中区での感染状況、常態化PCR検査の導入)

※各情報は最新・正確な情報を慎重に収集しておりますが、流動的なため予告なく変更となる場合がございます。
※フライト搭乗拒否や入国拒否された場合、その他発生した問題に対して当社は一切その責任を負いませんので予めご了承下さい。
※最新情報は出典元・各国大使館/領事館・公的機関のサイト等を必ずご自身でご確認下さい。

●9月9日および10日、重慶市渝中区での感染者発生に伴い、中リスク区域、 低リスク区域が設定されています。渝中区の一部で、3日間で3回の全住民PCR検査が実施されています。
●9月12日(月)から、重慶市の市中心部において、全員が1週間に1度PCR検査を受検する「常態化PCR検査」が導入されます。第1回目は9月18日(日)までに、その後1週間以内に1回のPCR検査の検体採取をしなければ、重慶市健康コードに橙色のポップアップが表示されます。
●感染予防のための行動管理に努めるとともに、最新の情報にご注意ください。

1 渝中区のリスク地域指定(10日重慶市政府発表)
(1)中リスク地域指定(9日付け、10日朝重慶市政府発表)
・中リスク地域:練傑杰精品酒店(解放路長江索道店)所在ビル、万吉広場小区、復星国際中心商業ビル低層部、トウ奔子老火鍋店(民生路店)所在ビルおよび周辺の商店。
・中リスク地域および臨時管理区域では、原則自宅にとどまり、小区の出入禁止、商店の営業停止等の措置を採る。
(中国語原文: https://mp.weixin.qq.com/s/hdz6eAXf5qEFuINaQD7TBA )

(2)低リスク地域指定(10日付け、11日朝重慶市政府発表)
・臨江門社区、大井巷社区、較場口社区、羅漢寺社区
・低リスク地域(臨時管理区域を除く)では、公共場所・市場への厳格な立ち入り管理、48時間以内PCR検査結果所持、必要がない限り同地区を離れないこと(必要がある場合は社区の許可を得ること)、カラオケ、映画館等の停止の措置を採る。
(中国語原文: https://mp.weixin.qq.com/s/KUhoX4He-hmM6o4peaotlA )

※ 以上は、邦人が多く居住するJWマリオットホテル、グレンビュー、マリオット行政公寓、重慶ONE等に近いので、特にご注意ください。

(3)「三天三検」PCR検査を実施する区域(拡大検査区域)
・解放碑街道、朝天門街道、南紀門街道、七星崗街道、大渓溝街道は、拡大された検査区域(中文:拡面篩査区)に指定され、3日以内に3回のPCR検査「三天三検」を実施する。
・この区域では、日常防護、対策を行い、公共のスペースでの集団活動を慎み、密集を避けるよう努める。
(中国語原文:上記(2)に同じ)

2 「常態的PCR検査」の開始について(11日午後重慶市政府発表)
(1)9月12日(月)から、重慶市の中心部(渝中区、江北区、南岸区、九龍坡区、沙坪覇区、大渡口区、北碚区、渝北区、巴南区、両江新区、西部科学城・高新区)において、市民(常住者、暫住者、臨時流動者、外国人居住者を含む)に対して、「常態的拡散検査」を実施する。
(2)暫定的に、7日に1回検査するものとする。検査場所については、11日18時までに調整を行い各区から発表する。
(3)9月12日(月)から、7日以内に核酸検体採取を行っていないものに対して、健康コードに「橙色のポップアップ」を表示させるとともにショートメールでも通知する措置をとる。
(初回は19日(月)0時からポップアップを開始する。翌週以降は、前週の検体採取の日から7日以内に採取を行わなかった場合にポップアップが表示される。)
(中国語原文: https://mp.weixin.qq.com/s/We9EeiCPIst9OG2l5Z7Sew )

 

 

出典:外務省ホームページ 外務省海外安全HPより↓
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=136538