コロナウィルス関連情報
インド
インド 外出禁止措置の部分解除に伴う領事業務
※各情報は最新・正確な情報を慎重に収集しておりますが、流動的なため予告なく変更となる場合がございます。
※フライト搭乗拒否や入国拒否された場合、その他発生した問題に対して当社は一切その責任を負いませんので予めご了承下さい。
※最新情報は出典元・各国大使館/領事館・公的機関のサイト等を必ずご自身でご確認下さい。
●領事窓口の受付時間については、平日8:30~12:00、14:00~17:00とします。
●窓口業務等の体制は、皆さまの感染防止等の観点を考慮したものになります。
●6月14日午前8時30分以降の電話によるお問合せは、通常の当館代表電話番号(080-4064-9999)へお願いいたします。
1 ベンガルール市においては、6月14日午前6時を以て外出禁止措置が部分解除になります。6月9日までのベンガルール市の状況を見ると、新規感染者数は減少しているものの、直近1週間における1日当たりの平均新規感染者数は約2,500であり、同じく平均死亡者数は134、6月9日現在のウイルス活性化数は95,423です。
2 このような状況から皆様の感染防止等の観点から、当面の間、以下の要領で領事業務を行います。この要領は、新型コロナウイルスの状況により、見直します。当館の領事業務は、上記の感染防止等の観点から、限られた人数で対応せざるを得ませんので、ご理解をお願いします。
(1)領事窓口の受付時間については、平日8:30~12:00、14:00~17:00とします。
(2)窓口において行う業務は原則以下のとおりです。窓口で作成または持参いただくものを除きあらかじめメールで受理し、その上で、申請・発給時間を指定させていただきます(手続書類受理は16:00まで)。
必要書類等の詳細につきましては、当館HPをご確認ください。
ア 旅券及び帰国のための渡航書発給
イ 戸籍関係届受理
ウ 証明発給
エ 選挙人登録・変更等
(3)邦人援護等のご相談は、電話またはメールにて受付いたします。
(4)在留届の提出につきましては、ORRネットによる登録を原則といたしますが、メールでの送付でも結構です。(メールアドレスは末尾をご参照ください。)
(5)査証発給については、原則的に行っていません。人道上の理由で真に発給を受ける必要な方については、メールでご相談ください。
(6)来館される方におかれましては、マスクをご着用の上、ご入館の際に体温チェックを受けていただきます。また、来館後は、備え付けの消毒液で手の消毒を行ってください。
出典:外務省ホームページ 外務省海外安全HPより↓
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=113776