コロナウィルス関連情報
インド
インド カルナータカ州における外出禁止措置の部分解除
※各情報は最新・正確な情報を慎重に収集しておりますが、流動的なため予告なく変更となる場合がございます。
※フライト搭乗拒否や入国拒否された場合、その他発生した問題に対して当社は一切その責任を負いませんので予めご了承下さい。
※最新情報は出典元・各国大使館/領事館・公的機関のサイト等を必ずご自身でご確認下さい。
●ベンガルール市を含む19の市・県においては、6月14日午前6時を以て外出禁止措置が部分解除になります。
●平日の午前5時から午後7時までは外出が認められ、タクシー及びオートリキシャの運航が認められます。
●公園が時間制限付で開放され、食料品店等の営業も延長されます。
1 ベンガルール市及び次の県においては、6月14日午前6時を以て外出禁止措置が部分解除になります。
ヴィジャヤプラ、ウッタラ・カンナダ、ウドゥピ、ガダグ、カラブラギ、コッパル、コラール、ダルワード、チッカバラプール、チトラドゥルガ、トゥムクール、ハヴェリ、バガルコット、ビダール、ベラーリ、ヤドギール、ライチュール、ラマナガラ
2 上記の外出禁止措置の部分解除により、主な行動規制が以下のとおりとなります。
(1) 平日の午前5時から午後7時までの外出が認められます。(ただし、金曜日午後7時から翌週月曜日の午前5時までの外出は引き続き禁止されます。)(2)食料品店、酒店、眼鏡販売店の営業は、午前6時から午後2時までとなります。
(3)公園は、午前5時から午前10時まで開放されます。(4)タクシー及びオートリキシャは、運転手を除き2人以下の乗車に限り、運行が認められます。
(5)上記の制限を前提として、レストランにおけるテイクアウト及び宅配が認められます。
3 外出禁止時間におきましても、以下の活動は引き続き認められています。
(1)医療及び緊急のサービス(PCR検査、ワクチン接種を含む)
(2)患者及びその付き添い者による緊急治療のための病院来院
(3)電車、航空機による長距離の移動(鉄道駅、空港への移動については、渡航文書(パスポート)及びチケットの提示により認められます)
4 上記外出禁止措置の部分解除においても、次の行動規制が継続されます。
(1)メトロ等、公共交通機関の運航停止
(2)ショッピングモール、ジム、映画館等娯楽施設の閉鎖
5 次の県においては、外出禁止措置が従来のまま継続されます。 コダグ、シモガ、ダヴァナゲーレ、ダクシナ・カンナダ、チッカマガルール、チャマラジャナガラ、ハッサン、ベルガヴィ、ベンガルール農村県(Bengaluru Rural)、マイソール、マンディヤ
6 外出をされる方(外出禁止県または時間帯でやむを得ず外出される方を含む)は、万が一のトラブルを防ぐために、身分証明書の携帯を忘れないようにしてください。また、手洗い、うがい、手指の消毒、ソーシャル・ディスタンシングの維持に努めてください。
出典:外務省ホームページ 外務省海外安全HPより↓
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=113775