中国 新型コロナウイルス感染症(駐日中国大使館発表:日本から中国に渡航する際のPCR検査)

※各情報は最新・正確な情報を慎重に収集しておりますが、流動的なため予告なく変更となる場合がございます。
※フライト搭乗拒否や入国拒否された場合、その他発生した問題に対して当社は一切その責任を負いませんので予めご了承下さい。
※最新情報は出典元・各国大使館/領事館・公的機関のサイト等を必ずご自身でご確認下さい。

(ポイント)
●11月14日から、中国渡航前のPCR検査が1回になっています。

(本文)
●駐日中国大使館は、2022年11月14日から、日本から中国に渡航する際には、(1)搭乗前48時間以内に1回PCR検査を行い、(2)「健康コード」申請を行う旨発表しています。なお、検査は、中国大使館(領事館)指定フォーマットで検査できる機関で行うとされています。また、感染歴のある者、濃厚接触者についても特別な条件はなく、通常の手続きで「健康コード」が申請可能となっています。

●本件は中国政府の措置ですので、詳細については、駐日中国大使館のHPで必ず御確認ください。御質問がある場合には、駐日中国大使館・総領事館に直接お願いいたします。
(中国大使館HP:中国語)http://jp.china-embassy.gov.cn/chn/tztgnew/202211/t20221114_10974383.htm

●また、11月11日、中国当局は渡航前PCR検査の回数減を含む「二十の措置」を発表しているところ、11月12日から、北京市では入国者に対する隔離は「集中隔離5日+自宅隔離3日」となっています。

 

出典:外務省ホームページ 外務省海外安全HPより↓
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=138129