コロナウィルス関連情報
オーストラリア
オーストラリア ビクトリア州における制限措置の緩和発表(COVID-19関連)
※各情報は最新・正確な情報を慎重に収集しておりますが、流動的なため予告なく変更となる場合がございます。
※フライト搭乗拒否や入国拒否された場合、その他発生した問題に対して当社は一切その責任を負いませんので予めご了承下さい。
※最新情報は出典元・各国大使館/領事館・公的機関のサイト等を必ずご自身でご確認下さい。
【ポイント】
●6月24日23:59からメルボルン都市圏及び地方区域において制限措置が緩和されます。この制限措置は2週間継続されます。●ビクトリア(VIC)州全域で、屋内ではマスクの着用が必須です。屋外では1.5メートルの社会的距離が保てない場合は着用が推奨されています。
【本文】
6月23日、VIC州政府は、メルボルン都市圏及びVIC地方区域における制限措置を緩和すると発表しました。6月24日23:59からの主な制限緩和の概要は以下になります。詳細は以下【参考情報】Table of Restrictionsを参照ください。1.メルボルン都市圏
(1)自宅訪問と集会ア 自宅訪問は1日に15名まで(12ヶ月未満の乳幼児は含まない)
イ 公園等の屋外での集会は50名まで(2)仕事
職場への復帰は75%もしくは30名まで(3)レクリエーション及びスポーツ
ア 4平方メートルにつき1名の密度イ 屋外では最大1000名、屋内では最大300名
(4)儀式 結婚式、葬儀は300名まで
(5)移動制限 Alpine Resortsへ行く場合、特に宿泊する場合には、出発から72間以内に受けた陰性証明書を取得することが推奨されています。2.VIC州地方区域
(1)自宅訪問と集会 自宅訪問は1日に15名まで(12ヶ月未満の乳幼児は含まない)
(2)レクリエーション及びスポーツ 2平方メートルにつき1名の密度(Service Victoria QRコード利用の場合)
(3)儀式結婚式、葬儀は300名まで3.VIC州全域で、外出時は必ずマスクを携帯し、屋内ではマスクの着用が必須です。屋外では1.5メートルの社会的距離が保てない場合は着用が推奨されています。【参考情報】
VIC州首相ステートメントhttps://www.premier.vic.gov.au/statement-acting-premier-5Table of Restrictions (6月24日23:59からの制限措置緩和一覧表)
https://www.premier.vic.gov.au/sites/default/files/2021-06/210623%20-%20Table%20of%20Restrictions.pdf当館HP 新型コロナウイルス関連情報https://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/COVID-19info_j.html
**********************在メルボルン日本国総領事館
Consulate-General of Japan in MelbourneLevel 25, 570 Bourke Street, Melbourne
Victoria, 3000 AustraliaTel:(03)9679-4510
Fax:(03)9600-1504**********************
出典:外務省ホームページ 外務省海外安全HPより↓
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=114310